ポップスショーの終わり

山田翔 WEB SITE

2025/01/12 21:59

フォロー

1/11(土)「新春POP de SHOW!!」ご来場頂いた皆さま、配信でご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!

 

今回、イベント全体の構成、演出、その他諸々を担当しました。

一夜あけた本日は、余韻ライブに浸り、達成感と充実感を感じながら作業をしていました📝

 

素敵なアーティストさんたちばっかりで、私が真正面で最前列で見たかったくらい、最高のパフォーマンスでした✨✨

配信組みの皆さん、アーカイブ期間中は何度でも見れますので、ぜひ記憶に刻んでください☺️

 

去年の春頃に翔さんから、「来場50人を目指して企画ライブをやりたい」と相談をうけて、

それならば!と企画を練りに練って、私たちにしかできないイベントを!

そう思って「新春POP de SHOW!!」が始動しました。

 

出演者の方が決まっていくごとに、私の中の妄想の種が芽を出して、ぐんぐん成長していきました🌱

 

どのように構成すればお客様に200%楽しんでいただけるか。

個人的には、会場と配信とではベクトルが全く異なると思っていて、今回はそれを両立させなくてはならないので、いかにして「空白の時間」を作らないようにするかが重要でした。

それと同時に「誰に向けてステージを届けるのか」を常に念頭において、進行を考えました。

 

個人的にものすごく反省する点と

これは名案だった!よし、面白かったぞ!

と自分を褒める点もあり(自画自賛です)

舞台と音楽の現場の違いを、しっかりどっしり体験しました。

 

今回のイベントでいろんな裏方作業をやって、

演出家ってすごいな

脚本家ってすごいな

デザイナーってすごいな

小道具ってすごいな

制作ってすごいな

放送作家ってすごいな

舞台監督ってすごいな

…………この他にも色んな「すごいな」があって

それは私が経験していないものばかり。(だって照明家だったんだもの)

 

自分がやってみると、その道を極めている方の凄さが分かります。

 

皆さんからのコメントで「またこういうイベントやってほしい!」というお声も頂き、とっても嬉しく有り難く✨

 

次のライブ、次の次のライブ、次の次の次のライブ…とまだ種をまいたばかりのものもあれば、小さな芽になってきているものもあります。

これからも楽しみにして頂けるように頑張ります💪

 

あらためて、ご参加いただいた皆さま

誠にありがとうございました😊

 

ページを報告する

コピーしました

コピーしました